ガールズバーボーイ(男性スタッフ)の仕事内容
続いて、ガールズバーで働くボーイ(男性スタッフ)の仕事内容についてです。ガールズバーのメインはキャストですので、ボーイは基本的に裏方スタッフとしての仕事内容になります。
来店したお客様を案内する
注文されたお酒や食べ物を運ぶ
ドライバー
チラシ・ビラ配布
雑用
ガールズバーで働く男性スタッフの仕事内容は飲食店のホールスタッフと似ていて、買い出しや掃除といった雑用は基本的にこなさなくてはなりません。ほかのバイトとの違いは、キャストの送迎をしたり、チラシ配布のために外に出たりすることでしょうか。お店の規模によってはキッチンを任されることもあります。
ガールズバー店長の仕事内容
ガールズバーでバイトをしていて、お客様からの評判がよかったり、オーナーに力量を認められたりすると、バイトから店長に抜擢されることがあります。
店のオープン・クローズ
キャストやスタッフのシフト調整
会計
ドリンクやフードの在庫管理
イベントの企画・運営
クレーム対応
店のまとめ役
ガールズバー店長の仕事内容は意外と多く、早く出勤して開店準備をしたり、最後まで残って閉店作業をすることもあります。また、キャストやスタッフのシフト調整は大事、上手く調整してお客様につくキャストが足りないということを防がなくてはなりません。
ガールズバー店長は、会計や在庫管理といったお金の管理はもちろん、常連客を増やすためにイベント企画を立案、またクレーム対応も仕事内容のひとつです。
クレームはお客様だけでなくバイト間でもよくあります。店全体が楽しい雰囲気で、しかも働きやすい環境を作るのも店長の仕事になります。
店の売り上げや評判が自分の責任となるため、ガールズバー店長の仕事内容は辛いと感じることもありますが、その経験は将来必ず活かせるものになります。
オーナーは力量を評価したバイトに店長を任せるので、店長に抜擢されたときは挑戦してみるのも良い経験になるでしょう。